SSブログ

【オリジナルラブ】 昔、聴いていていて、今もたまに聴く音楽メモ [Music]

オリジナルラブ


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

【C-C-B】 昔、聴いていた音楽メモ [Music]

C-C-B

  • 不自然な君が好き
  • ノーノーボーイのカバー
  • ジェラシー (これは名曲ですね)
  • スワンの城 (これも名曲。ニコ動にも)
  • http://ja.wikipedia.org/wiki/C-C-B

松本隆WORKSコンピレーション「風街少年」

松本隆WORKSコンピレーション「風街少年」

  • アーティスト: オムニバス, はっぴいえんど, ラッツ&スター, 渋谷哲平, 少年隊, 吉田拓郎, 山下達郎, KinKi Kids, 冨田ラボ feat.ハナレグミ, 寺尾聰, C-C-B
  • 出版社/メーカー: UNIVERSAL SIGMA(P)(M)
  • 発売日: 2007/11/21
  • メディア: CD


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

ベクター形式で描画できるInkscape [software]

年賀状の季節がやってきました


毎年の年賀状ですが、今までは古いPhotoShopやFireWorks、GIMPなどを使っていましたが、今年からはInkscapeを使おうかなと思っています。理由は、以下の画像を見たからです。

参照: http://openclipart.org/media/files/Darth_Gimp/3726

イラストレータは?


昔、イラストレータを触らせてもらったことがありましたが、すぐに挫折しました。古かったので、インターフェースがこなれていなかったのかもしれません。それに比べて、Inkscapeはシンプルで分かりやすいと感じました。

値段は?


無料です。オープンソースです。GTK2です。GIMPと違い、メニューやダイアログウィンドウがきれいです。SVG XMLのファイル形式です。ビットマップ(PNG)にもエクスポートできます(ぼかしとかは怪しい?)。PerlやPythonインタプリタのバインディングがあります。

マニュアルは?


日本語のドキュメントはあまり充実していなかったようです。しかし、Inkscapeパーフェクトガイドという本が2007年9月に出てました。この本の存在も、Inkscapeを使う大きな理由ですね。Web用の画像から、CDジャケット、オリジナルロゴ、漫画などサンプルも充実しています。

Inkscapeパーフェクトガイド

Inkscapeパーフェクトガイド

  • 作者: 水上 淳嗣
  • 出版社/メーカー: 晋遊舎
  • 発売日: 2007/07/28
  • メディア: 大型本

まとめ


絵のセンスはないけど、ちょっとだけベクター形式でオリジナルの画像を作りたい、そしてできるだけコストをかけないでやりたいという方は、このツールをおすすめします。C++でGTK2や、PythonでInkscapeスクリプト作成を勉強したい方もソースコードをちらっとのぞきたくなるかもしれません。
それから、Inkscapeパーフェクトガイドには、年賀状用のデータ(2007年ネズミのデータも含む)もあるので、年賀状のデザインが決まっていない方にも役立つかもしれません。

リンク


nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

今年、畑にやってきた幼虫 [Farming]

あげは蝶

アゲハチョウの産卵については、前回の記事を参照してください。にんじんの葉が危険だったため、別の場所に移しました。オレンジの角を出して怒ってました。

これは何でしょう

畑で産まれたのか、どこか別のところからやってきたのか、とってもやばそうな幼虫を見かけました。これが何か分かる方は是非教えてください。

その他にも


モンシロチョウがブロッコリーに大量に卵を産みました。潰すのはかわいそうと思っていたら、あっという間に30匹くらい孵りました。
あと、秋撒きのときに、畑を耕しなおすと、こがねむしのかと思われる幼虫がたくさん出てきました。根を食べるそうで退治したほうがよいのでしょうか。


畑作ってるとあげはちょうもやってくる [Farming]

家庭菜園をやっていてうれしかったことは、昆虫もどこからかやってくるところです。てんとう虫から、モンシロチョウ、モンキチョウ、アゲハチョウ、それらの幼虫、むかで、蟻、蜂、うんか(よこばい?)、だんご虫、べにしじみ、はなむぐり、くろうりはむしなど。

下の写真は、あげは蝶の産卵とその卵です。

うれしいのは、うれしがっている子供を見られるところですよ。

昆虫 (小学館の図鑑NEO)

昆虫 (小学館の図鑑NEO)

  • 作者: 小池 啓一, 町田 龍一郎, 森上 信夫, 小野 展嗣, 田辺 力, 筒井 学
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 2002/06
  • メディア: 大型本


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

2007秋::家庭畑の収穫 [Farming]

畑はじめてました。小さな庭を無理やり開墾し、周囲からはここでできるの?という疑問符を壁のスコアに書き込まれつつ、おぼつかない手で、ときには大胆に野菜を育ててまいりました。開発方法は、永田農法を採用しました。

かぼちゃは、芽の摘心のタイミングを合わせることがなかなかできないせいか、小さい畑にたくさん植えすぎたからか、あまり実を付けませんでした。また、ミニにんじんは大胆に間引くことができず、細く甘くない仕上がりになってしまいました。その他にハーブを4種作り、刻んでご飯にかけて食べたり、葉や花をてんぷらにして食べました。

今回、全くの農業素人でしたので、なんらかのパターンを使わないとと思っていたところ、記憶の片隅に「永田農法でできたトマトは甘い」というフレーズが残っていました。この農法を少し調べてみると、会社勤めでも無理なくできそうでした。
しかし、農業の業界用語が理解できない、天気も読めない、土の状態が分からない、虫のとの付き合い方が分からない、野菜さんが水が欲しいのかもういらないのか分からない、受粉のタイミングを察せない、台風にうまく対処できない、朝早く起きられない、野菜さんと会話ができない、計画して夏休みの宿題に取り組めないなど、さまざまな問題がありました。
また、どうしても自分の考えを適用してして、指定されている無機液体肥料を使わず、有機液肥を使用したことは、このプロジェクト初期の大きな失敗でしょう。食は土にあり―永田農法の原点にもあるように、昨今のエコロジーブームでなんでも有機であればよいというのは愚かな思想なのでしょう(家庭菜園くらいの規模ならよい気がしますが。。)。

ほぼ日刊イトイ新聞の、だれでも作れる永田野菜を買って勉強しようかな。。

美味しんぼ (7) (ビッグコミックス)

美味しんぼ (7) (ビッグコミックス)

  • 作者: 雁屋 哲, 花咲 アキラ
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 1986/10
  • メディア: -



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:グルメ・料理

2007秋すすき [Photo]

Make - RICOH
Model - GR Digital

ExifOffset - 312
ExposureTime - 1/250 seconds
FNumber - 4.50
ExposureProgram - Normal program
ISOSpeedRatings - 64
ApertureValue - F 4.29
BrightnessValue - 6.10


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

阿部典史 [People]

「ノリック」阿部さん事故死(sponichi.co.jp)

学生時代、サッカーの中田がイタリアで活躍する以前、阿部典史は僕のヒーローでした。原田哲也がシーズン優勝したときはとてもうれしかったし、リアルタイムでずっと見てましたけど、やはり500ccでの、バリバリ伝説のガン・ボーイのような、パワフルな走りを世界最高峰の舞台で見せてくれたときは、ものすごい感動したことを覚えています。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

Randy Pausch [People]

Really Achieving Your Childhood Dreams

transcript も http://www.cs.cmu.edu/~pausch/ からダウンロードできます。


Ben's Picture-A-Day [Movie]

http://www.brightcove.com/

# 9月6日更新
Ben's Picture-A-Dayはhttp://www.brightcove.com/からは削除されていた。
http://www.brightcove.com/search.jsp?query=PictureADay

以下はYoutube。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。